本文へスキップ

女流画家公募団体 朱葉会

お知らせinformation

◆ART公募MAGAZINEに掲載された朱葉会の特集記事リンクページ

◇ページ表示軽減のため過去のお知らせを別ページへ移動しました◇
(2013年~2014年)・(2015年~2016年)・(2017年~2018年)・(2019年~2020年)(2021年~2022年)

2023年11月 朱葉会秋季選抜展 講評会

2023年11月12日、銀座アートホールで秋季選抜展の講評会が行われました。

2023年9月 絵画勉強会

2023年9月10日、上野の東京文化会館で絵画勉強会が行われました。

2023年9月 『絵画勉強会』開催のお知らせ

朱葉会では展覧会出品者(会員、会友、一般)の方々を対象に下記の日程で『絵画勉強会』を開催致します。
[日時] 2023年9月10日(土) 13:30~14:30(終了時間は目安です)
[場所] 東京文化会館4階 小会議室1(東京都台東区上野公園5-54)
JR上野駅公園口改札を出て正面左側
2023年3月より入室方法が変更になりました。参加申し込みの方に改めて会議室への行き方の詳細な説明書をお送りいたします。
[参加申込]
参加ご希望の方は、ハガキ又はFAXで9月5日(火)までに、朱葉会事務所
(下記問い合わせ先)宛にお申込み下さい。
サイト内の〈お問合せ欄〉からもお申込み可能です。
[参加費]
無料です。
※これから朱葉会展に出品を希望される方(ご友人など)もお誘い合わせのうえ、多数ご出席下さい。
[ご持参頂く作品]
油絵、水彩、版画、デッサン、エスキースほか、第102回朱葉会展の下見会も兼ねておりますので、出品のためのアイデアスケッチ(大きさ自由、作品写真可)など何でも結構です。
皆様のご参加を待ちしております。

◎問い合わせ先
朱葉会事務所 〒164-0001 中野区中野3-20-8 内手マンション101


なお、次回の絵画勉強会は2024年3月頃に実施の予定です。

2023年6月 『和子展』オープニングムービー(音が流れます)

             2023年6月2日

朱葉会顧問 村山和子先生の個展『和子展』がギャラリーCIVICO 3で開催中です。

こちらはそのオープニングの模様です。



〈展覧会情報〉

SPAZIO CULTURALE CIVICO 3 PRESENTA
(朱葉会顧問)村山 和子

■会期■
2023年6月2日(金)~6月18日(日)
■会場■
CIVICO 3(ギャラリー チビコ3)
ガッララーテ ヴィコロ デッラ プレトゥーラ 3
M100~SM 40点 展示
https://civico3.org/programmazione/
こちらのサイトでリーフレットをPDFでDLできます。

2023年5月 『講評会』


2023年5月31日、会場内で講評会が行われました。

2023年5月 授賞式

2023年5月31日、東京都美術館講堂で授賞式が開催されました。

2023年5月 陳列

2023年5月28日、作品陳列。

2023年5月 外部審査

2023年5月24日、外部審査。

勅使河原 純 先生、中村 高朗 先生による外部審査が行われました。

2023年5月 部屋割

2023年5月24日、陳列部屋割。

各室にテーマを設け、それぞれの見応えと全体の流れなどを考慮し、割り振りが行われました。

2023年5月 審査

2023年5月23日、作品審査。

2023年5月 搬入

2023年5月20・21日、搬入。

2023年3月 絵画勉強会

2023年3月18日、上野の東京文化会館で絵画勉強会が行われました。

2023年3月 『絵画勉強会』開催のお知らせ

朱葉会では展覧会出品者(会員、会友、一般)の方々を対象に下記の日程で『絵画勉強会』を開催致します。
[日時] 2023年3月18日(土) 14:00~15:00
[場所] 東京文化会館4階 中会議室1
JR上野駅公園口正面
※東京文化会館の受付で『朱葉会に参加』と伝えたうえでお入りください。前回から入室方法が変更になりましたので、参加申し込みの方に改めて会議室への行き方の詳細な説明書をお送りいたします。
(東京都台東区5-54)
[参加申込]
参加ご希望の方は、ハガキ又はFAXで3月14日(火)までに、朱葉会事務所
(下記問い合わせ先)宛にお申込み下さい。
[参加費]
無料です。
※これから朱葉会展に出品を希望される方(ご友人など)もお誘い合わせのうえ、多数ご出席下さい。
[ご持参頂く作品]
油絵、水彩、版画、デッサン、エスキースほか、第101回朱葉会展の下見会も兼ねておりますので、出品のためのアイデアスケッチ(大きさ自由、作品写真可)など何でも結構です。
皆様のご参加を待ちしております。

◎問い合わせ先
朱葉会事務所 〒164-0001 中野区中野3-20-8 内手マンション101


なお、次回の絵画勉強会は2023年9月頃に実施の予定です。

2023年度朱葉会総会

2023年1月9日、東京都美術館講堂で「朱葉会総会」が行われました。

第101回 朱葉会展 ご招待 企画


日頃より、当『朱葉会』ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
感謝の気持ちをこめて、第101回朱葉会展の招待券をお送り致します。

下記画像、または文字リンクより招待券(PDFファイル)をダウンロードし、プリントアウトして会場にお持ち頂くと、入場無料になります。
※余白部分を切り離し、招待券の形にしてお持ちください。


第101回朱葉会展 招待券 ダウンロード

※画像、または文字をクリックするとPDFファイルが開きます。

朱葉会事務所

〒164-0001
東京都中野区中野3-20-8 
内手マンション101

TEL/FAX:03-5340-4636